『Rガレージ東恋ヶ窪』界壁・外壁工事

4月に入りました!遅れていた桜もやっと咲き始め、春を感じる今日この頃です❀『Rガレージ東恋ヶ窪』もどんどん進んでおります!今回はまず界壁(かいへき)を作る様子をご紹介し… > 続きを読む
4月に入りました!遅れていた桜もやっと咲き始め、春を感じる今日この頃です❀『Rガレージ東恋ヶ窪』もどんどん進んでおります!今回はまず界壁(かいへき)を作る様子をご紹介し… > 続きを読む
工事が進み、建物を支える躯体工事だけでなく、生活を支える内部の工事も順調に進んでおりますのでその様子をご紹介します!窓工事採光や換気に重要な窓が設置されました。… > 続きを読む
3月も後半に入って参りました!卒業シーズンですね😿我が子も卒園式を迎え、もうすぐ新生活スタートです♪さて、『Rガレージ東恋ヶ窪』も引き続き着々と進んでおります。… > 続きを読む
『Rガレージ東恋ヶ窪』着々と工事が進んでおります!前回は屋根工事が完了したところまででした。今回は内部の木工事をご紹介いたします!間柱(まばしら)間柱とは… > 続きを読む
『Rガレージ東恋ヶ窪』前回は“建て方”が完了したところまででした。今回はその後の屋根の様子をご紹介します。まず垂木(たるき)を配置します。垂木は屋根を支える部材… > 続きを読む
今日は2月29日!今年はうるう年なので4年ぶりの2/29です☆さて『Rガレージ東恋ヶ窪』前回は基礎と土台をつなげて基礎工事が完了したところまででした。… > 続きを読む
前回に引き続き、『Rガレージ東恋ヶ窪』のその後の基礎工事の様子をお届け致します!前回は、基礎のコンクリート打設を行ったところでした↓ 長らく基礎工事をご紹介して来ましたが、今回で基… > 続きを読む
前回に引き続き、『Rガレージ東恋ヶ窪』のその後の基礎工事の様子をお届け致します!前回はこちら↓屋外から屋内へ引き込む “配管工事” が完了したところでした。 【ベ… > 続きを読む
2月も1週間経ちましたね!節分にて心の鬼を退治し、恵方巻を東北東を向いてしっかり食べた後は…お雛様を飾った我が家です(*^^*)雪は大変でしたが、春ももうすぐですね。… > 続きを読む
2024年が始まって早いものでもう1ヶ月が経ちました~💦一か月があっという間すぎて、驚きを超えて怖いくらい・・・wwさて『Rガレージ東恋ヶ窪』は昨年末に地盤改良工事を終… > 続きを読む